経験豊富な社労士が各種助成金の申請手続代行・就業規則の作成・労務管理・社会保険・障害年金の申請等を承っております
企業法務の専門家/コンサルタント・積極的に御社の課題にアプローチ
神奈川県川崎市の社会保険労務士
井上法務事務所
〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町18-2 2F-12・JR川崎駅西口から4分
営業時間 | 平日9:30~18:30 |
---|
休業日 | 土日祝 |
---|
こちらでは弊社の各種法務サービスのお問合せから、実際のサービス提供開始までの流れをご説明いたします。案件や内容によってはこの通りにならないケースもございますが、大まかには以下のようにお考えくださいませ。
就業規則に関してはお問い合わせをいただいた後、相談・見積もりなどを提示します。ご契約いただきましたら、ご要望をヒアリング。就業規則を納品するという流れで進行します。
助成金に関しても同様に、お問い合わせをいただいた後、相談・見積もりなどを提示。ヒアリングを行なった上で、労働局に計画書を提出し、計画などを実施。そして受給申請を行い、お客さまへ助成金受給という流れになります。
まずはご相談・お見積がスタート地点になるとお考えください。
平日は時間がないという方も安心です。
まずはお電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
事前にご連絡いただければ、営業時間外や土日・祝日も対応可能です。
お客さまとの対話を重視しています。
お客さまのご要望と、法律を照らし合わせながら適切なご提案をいたします。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。
じっくりと耳を傾け、きめ細やかに、丁寧にヒアリングを行います。
弊社はフォロー体制も充実しております。
お見積もりをさせていただいた後、ご契約となります。
当事務所ではお客さまにご納得いただけないままお手続きを進めることは一切ございません。
どんな些細なことでも、ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお申し付けください。
進捗報告を丁寧に行います。
就業規則の作成、助成金申請の代行は逐一進捗状況をご報告しながら進めさせていただきます。
ご不明な点、ご要望などございましたら、その都度お申し付けください。
お気軽にご相談ください。
進めていく上で疑問点・不安な点などがございましたら遠慮なく、いつでもお尋ねください。
お電話・メールのどちらでも承ります。
事前にご連絡いただければ営業時間外でも柔軟に対応いたします。
お気軽にお問合せください
営業時間 | 平日9:30~18:30 ※営業時間中であっても職員全員が外出中の場合は留守番電話になりますので、メッセージを録音くださいませ。折り返しご連絡いたします。 事前に連絡いただければ、営業時間外でも対応いたします。 |
---|
休業日 | 土日祝 |
---|